活動事例

2025.05.02

全管連青年部協議会 第28回通常総会報告

第28回通常総会 金沢総会を開催

 令和6年8月3日(土)、石川県金沢市のANAクラウンプラザホテル金沢にて全管連青年部協議会第28回通常総会並びに研修会、懇親会が開催されました。総会にご臨席いただいた金沢市 村山市長より祝辞をいただいた後、第28回通常総会は長田理事(横浜)の司会で開会し、廣田会長の挨拶があり、その後、臼谷理事(北海道)が議長に就任して、スムーズな議事進行のもとで第1号議案から第5号議案までが全て滞りなく可決されました。また役員補充選挙については、各地域の役員変更に伴い、2名の新理事(秋田・渡部、長崎市・穐山の各位)の選出となりました。

 総会終了後の研修会では、㈱KCO代表取締役 中西宏一氏に「建設業界で利益を上げる方法」をテーマにご講演いただきました。

 懇親会では、金沢芸妓のお出迎えの催しから始まり、石川県青年部会の内堀部会長の開会挨拶では「石川はこの一年間、本当に色々なことがありましたが、今日と言う日を迎える事ができたことを大変喜ばしく感じております。」と大会への熱い思いが語られました。そして廣田会長挨拶では、「青年部世代が様々な経験を積み、幅広い知識やネットワークを構築して、関連産業の方々と手を携えて課題解決に取り組んでいく事も重要と考えている。今後も青年部協議会を応援していただけると幸いです。」と述べられました。次に全管連 藤川会長から青年部への熱い思いの祝辞をいただき、ご列席頂いた来賓の方々の紹介の後、石川県 北川理事長による乾杯で祝宴がスタートしました。

 海の幸・山の幸を活かした料理の数々の金沢グルメを堪能しながら大いに盛り上がって時間が過ぎていく中、公務により懇親会中盤からご臨席いただいた石川県 馳県知事より祝辞もいただきました。そして定番となった「バトンタッチセレモニー」では、名古屋へ黄金のパイレンが手渡され、石川の想いが名古屋へと伝えられました。懇親会の最後は、安宅総括副会長(高知)の締めの挨拶で閉会となりました。

 本総会開催を通じて石川県青年部の団結力の強さを改めて感じました。この組織力を全国へと発展させていきたいと思っております。お忙しい中ご列席頂いた来賓の方々、全国から石川の地に来ていただいた青年部会員の皆様にお礼を申し上げます。また、本総会に取り組んでいただいた石川県青年部の皆様、心より感謝致します。本当にお疲れ様でした。そして今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 石川県管工事協同組合青年部会 吉﨑 剛(全管連青年部理事)

金沢総会1
金沢総会2

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. 活動事例
  3. 全管連青年部協議会 第28回通常総会報告